黒騎士のキャラ、宮本武蔵(二天一流)の評価とステータス。SPスキルや素材逆引きもあるので、ぜひ黒騎士攻略の参考にしてください。
宮本武蔵の評価
画像 | ギルバト評価 | クエスト評価 |
---|---|---|
![]() 宮本武蔵 |
4.0 /10点 | 5.0 /10点 |
ギルバト評価
威力が少し低めだが最大HPデバフを付与でき、ソーサラーとハンターはアリス・アポロンとほぼ同じ運用が出来る。
クエスト評価
ティーチ降臨など闇属性降臨全般で使える。
宮本武蔵の評価をケース別に記載しています。
高評価 ☆>◎>〇>△>× 低評価
条件/ロール | ファイター | ソーサラー | ハンター | ヒーラー |
---|---|---|---|---|
リセマラ評価 | ― | ― | ― | ― |
ギルバト評価 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
コロシアム評価 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
高難易度クエ評価 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
TA評価 | △ | △ | △ | △ |
黒騎士では特定のロールで高評価でも、他のロールでは必要無いキャラが多いので作成しました。
評価は個人的に付けたものです。
間違い・ご意見などあればこちらまでお気軽にお願いします→黒騎士攻略DB Twitter
リセマラ評価
ゲーム開始時に引ける10連ガチャで狙うべきかどうか。
☆ :最優先で狙おう。☆召還キャラ1体+☆キャラ2体出れば上出来。
◎ :強力だが最優先ではない。ゲーム開始後の入手に賭けても良い。一部課金で確定入手可能なキャラもいる。
〇△:普通~微妙。最優先キャラと一緒に当たればラッキー。
× :リセマラで狙う必要はない。
―:コラボや降臨などで入手可能なため、最初の10連ガチャでは入手できない 。
評価はその他の項目を参考にしてください。
☆ 採用率が非常に高い。ほぼ必ず入っている。
◎ 採用率高め。条件・戦略によっては要になる。
〇 採用率そこそこ。条件・戦略によっては積極的に使われる。
△ 採用率低め。単純に上位互換キャラがいる。もしくは有効活用できる場が多少ある。
× この条件で採用されるケースはほとんど無い。
スキル略称 | 属性 | 分類 | 種別 |
---|---|---|---|
二天一流 | 攻撃スキル | ||
スキル正式名 | wait | 消費MP | チャージ |
二天一流 | 3 | 20 | 50秒 |
敵単体に威力634で攻撃を行い、ヒットした対象が闇属性の場合は最大HPデバフ1(30秒)を付与する
対人効果:ヒット対象最大HPデバフ1(30秒)
ファイター:光属性威力増加バフ:効果時間+5秒
ソーサラー:被ダメージ増加デバフ(解除不可)効果段階+1
ハンター:被ダメージ増加デバフ(解除不可)効果段階+1
ヒーラー:光属性威力増加バフ:効果時間+5秒
※スキルレベルMAX時の効果です。
ファイター | 威力+20% 攻撃力+25&回復力-25 味方全体光属性威力増加バフ2(解除不可5秒) ヒット対象闇属性:光属性威力増加バフ効果時間延長+5秒 |
---|---|
ソーサラー | 威力+20% 攻撃力+25&回復力-25 ヒット対象:被ダメージ増加バフ1(解除不可3秒) ヒット対象闇属性:被ダメージ増加バフ(解除不可)効果段階+1 |
ハンター | 威力+20% 器用さ+25&回復力-25 ヒット対象:被ダメージ増加バフ1(解除不可3秒) ヒット対象闇属性:被ダメージ増加バフ(解除不可)効果段階+1 |
ヒーラー | 回復力+25&攻撃力-25 低HP味方単体:HP吸収100% 味方全体光属性威力増加バフ2(解除不可5秒) ヒット対象闇属性:光属性威力増加バフ効果時間延長+5秒 |
キャラ検索
フェス限定、属性ガチャ限定、アニバーサリー限定
SSR、SR、R
炎、水、雷、光、闇
ギルバト評価順、クエスト評価順
HP高い順、攻撃高い順、器用さ高い順、回復高い順
ファイター適正、ソーサラー適正、ハンター適正、ヒーラー適正
キャラスキル検索
攻撃スキル、補助スキル、弱体スキル、回復スキル
召喚スキル、キャラスキル、共用スキル、連携スキル
SPスキル検索
状態異常無効 ステータスUP スキル威力強化 ダメージ軽減 消費軽減 条件回復
Wave開始 強化時間延長 弱体成功率強化