シヴァ降臨の適正キャラと立ち回り

シヴァ降臨攻略

黒騎士シヴァ攻略

シヴァ降臨は黒騎士で実装予定の最高難易度クエストです。
このページでは各ロールの適正キャラ、立ち回りを詳しく解説していきます。

シヴァの攻撃と基本的な対策まとめ

シヴァの特徴と攻撃

黒騎士シヴァ攻略

必殺:トリシューラ
強力な炎全体攻撃+毒8+器用さ&回復力デバフ3
痛恨の双天滅撃
強力な炎2体攻撃+コネクトバフ(暗闇耐性デバフ+攻撃力バフ10)
天滅炎連撃
炎属性全体3回攻撃+攻撃力デバフ2+器用さ&回復力デバフ2+スロウ2+コネクトバフ(虚弱耐性デバフ+器用さ&回フック力バフ10)
シヴァディスペ
プレイヤー全体バフ解除+自身デバフ全解除+状態異常耐性バフ5+ヘイスト2+リジェネ8+スタンバリア5枚
通常:双滅炎撃
炎属性2体攻撃+毒5(解除不可)+スタン1
再召還
ザコモンスターを復活させる+コネクトバフ(毒耐性デバフ+リザレク1)

シヴァとは

シヴァはヒンドゥー教の3最高神の一柱。創造神ブラフマー、維持神ヴィシュヌに対してシヴァ神は破壊を司る神です。
他のゲームでは氷っぽい属性キャラになっていることが多いですが、本来は氷を司る神ではありません。
世界の寿命が尽きた時、世界を破壊して次の世界創造に備えるのが主な仕事とされており、インドのやべー神々にも一目置かれる存在と言われています。

シヴァ攻略備考

シヴァは炎属性

シヴァは炎属性のボスです。アリスやルサリィなどの水属性キャラが有効です。

麻痺耐性はかなり重要

オトモのパッパラーが使ってくる麻痺がかなりのクセモノ。
パッパラーはWave5で別格モンスターとしても登場するため、ミョルニルウズメバースト騎士王の紋章 妖魔のマント水王のマント等で可能な限り麻痺耐性を上げておくと良い。

麻痺耐性キャラ例
トール(ミョルニル)
ミョルニル
ウズメバースト
ウズメバースト
クシャスラ(昇竜水撃)
昇竜水撃
麻痺耐性アクセ例
騎士王の紋章
騎士王の紋章
妖魔のマント
妖魔のマント
水王のマント
水王のマント
フラワーミサンガ
フラワーミサンガ

毒無効はあまり必要ない

シヴァの必殺と通常攻撃には毒が付与されている。
毒ダメージ自体は高くないが、毒耐性があれば毒で加護を消費したり毒死してしまう可能性を減らせるので毒耐性はあるに越したことはない。
デッキの都合上キャラによる耐性確保は難しいので、幻蝶の髪飾り殺戮のベルトで40%程度確保するだけでも大丈夫。

毒耐性キャラ例
閻魔大王
閻魔大王
フレイヤ
フレイヤ
ペルセポネ
ペルセポネ
毒耐性アクセ例
幻蝶の髪飾り
幻蝶の髪飾り
殺戮のベルト
殺戮のベルト
精霊の首飾り
精霊の首飾り
闇のリング
闇のリング

コネクトバフ

シヴァはコネクトバフというバフで、自身にリザレクと強力なSTR,DEXバフをかける。
これらのバフは特定のデバフをかけることで打ち消せる。

黒騎士シヴァ攻略

毒:リザレク(再召喚時に付与)
虚弱:器用回復バフ(天滅炎連撃時に付与)
暗闇:攻撃デバフ(痛恨時に付与)
がそれぞれ関係しており、コネクトバフがかかっているときは左の状態異常デバフをかけやすくなっている。

事前にデバフを入れてコネクトバフを予防

シヴァのコネクトバフは、弱体耐性となるものが既に付与されていると発動しない。
例えば再召喚の前に、マナドレなどでシヴァに毒を付与しておくと、リザレクのコネクトバフが付与されない。
同様に、痛恨の前に暗闇を入れておくとSTR★バフを予防でき、
天滅炎連撃の前に虚弱を入れておくとDEX★バフを予防できる。

状態異常要員キャラ

シヴァに有効と思われる状態異常を付与できるキャラまとめ。
実装後はおすすめキャラのみ残していきます。

状態異常耐性デバフ

シヴァ戦では痛恨に暗闇を入れることが超重要だが、状態耐性バフが付いていると暗闇がなかなか決まらない。
パーティー内の誰か1人が以下のスキルを積み、ラガードインテの状態異常耐性バフ3をデバフへと反転させて、暗闇が決まる確率を高めていこう。

スキル 備考
マナドレ ソーサラーのマナドレで状態耐性デバフを付与 。
Wave5では再召喚時に毒付与のために使って良い。
滅光催眠術
滅光催眠術
ハンター以外が状態耐性デバフを積むならこれ。
パッパラーを睡眠させるためにも使える。
シヴァに使えば必殺を眠らせられることも。
ヴァンパイアクイーン(滅闇撃)
滅闇撃
状態異常デバフを100%、さらに確率で攻撃デバフもかけられる。
戦闘力低めPTでもクリアできる可能性を高められる。
ペルセウス(神剣ハルパー)
神剣ハルパー
ハンターの状態以上デバフ候補。
状態耐性→暗闇がハンター1人で行える。

暗闇

シヴァに暗闇が入っていると必殺や天滅炎連撃をそこそこミスしてくれるので安定する。
暗闇スキルは状態異常耐性デバフを入れた後に使うのがおすすめ。

スキル 備考
ハンター乱舞 ホークアイかミンストレルの乱舞は40%で暗闇を付与できる。
アエーシュマ(魔将闇撃)
魔将闇撃
50%の確率で30秒の暗闇を付与できる。(ソーサラーかハンターは70%)
wait6ではあるが、効果時間が長くチャージタイムも短いのが強み。
アンラマンユ
バリア喰い
40%の確率で暗闇を付与できる。(ソーサラーは70%)
wait3なのが強みだがチャージタイムが長いので採用率は低い。
暗闇効果時間は10秒しかないので痛恨ピッタリに被せると、天滅炎連撃の前に効果が切れてしまう。
必殺Waitが10秒以下の時にヒットさせよう。

虚弱

スキル 備考
イザナミ
常世の闇
虚弱2を50%の確率で付与できる。
イザナミ降臨をクリアして入手しておこう。
スキルレベルを上げるとチャージタイムが短くなる。

毒を付与すると
※説明には100%付与と書かれていても、なぜか外れることがあるので過信してはいけない。

スキル 備考
ネクロ
マナドレ
ソーサラー(ネクロマンサー)のマナドレで毒を付与できる。
ヘンドリクセン(万物の腐壊)
万物の腐壊
どのロールが使っても100%の確率で毒を付与できる。
基本的にはファイターが毒担当となり、再召喚に合わせて使おう。
七つの大罪コラボキャラなので現在は入手できない。
カーリー
毒喰い
カーリーはソーサラーなら100%の確率で毒を付与できる。
対象毒威力強化があるのでファイターでの採用もアリ。

おすすめ攻撃召還ランキング

高評価 ☆>◎>〇>△ 低評価

キャラ ファイター ソーサラー ハンター ヒーラー
ルサリィ(妖蝶トルネード)
妖蝶トルネード
アイズ
アイズ
アザゼル
ヘルブリザード
ルシファー
ダークノヴァ
キャラ ファイター
ルサリィ(妖蝶トルネード)
妖蝶トルネード
ザコ処理で使いプロテス段階3にすれば各ウェーブの序盤がなり安定する。
ハンターが使えば器用バフ4になり痛恨後の暗闇を入れやすくなる。
ディスペスタン戦法では微妙な時間にプロテスが切れることがあるので注意。
アイズ
アイズ
チャージと消費MPが少なめだが、火力は十分に出る召還。
コラボ期間中ならヘイストも付くのでおすすめ。
ヒーラー採用の場合、ためるが無いと全体回復できない点に注意。
アザゼル
ヘルブリザード
水会心や弱化成功率強化のSPスキルがある。
シヴァにはダメージ軽減バフが付かないので能力の一部は無駄になるが、火力はかなり出る。
ディスペスタン戦法でいくなら火力は出やすい。
ルシファー
ダークノヴァ
※廃課金向け
スキルマならアリス召還で12~15万ダメージは与えられる最強召還。
ただしスキレベ1なら他のスキルマ水召還のほうが扱いやすい。
またwave3を最速で抜けるとwave4で開幕撃てないなど、戦い方の調整が必要。
ファイターは開幕に使うと痛恨までにシヴァ挑発が間に合わないこともあるので注意。

シヴァ戦の安定戦法(痛恨ディスペスタン)

痛恨ディスペスタン

ハンターのスタンをシヴァの必殺ではなく、痛恨+ディスペに使う戦法です。
器用さコネクトバフとシヴァディスペをスタンさせることで、シヴァに状態異常をかけたまま戦闘を継続できます。
シヴァの必殺にスタンを使う戦法より勝率が大幅に上がるのでおすすめです。

シヴァの攻撃 備考
開幕→痛恨 開幕アリス召還でザコ処理を行う。
ラガードインテを使うパッパラーを優先して倒す。
ラガードインテされたらシヴァに状態デバフを入れる。
痛恨前にシヴァにアロンダイトやマナドレを入れ攻撃力を下げる。
痛恨後に暗闇を入れSTR★を消す。
※デバフが決まりにくければ状態デバフをかけてから入れても良い。
天滅炎連撃 ラクリナ系を合計3枚置く。
うち1枚はヒーラーのラクリナヒール。
イザナミで虚弱を狙っていく。
以後もスロウ・暗闇・虚弱スキルを使い攻撃していく。
必殺 必殺直前にファイターがミョルニルスタンを狙う
同時にガネーシャで睡眠を狙っても良い。
保険でバリアも張っておく。
暗闇でSTR★を取り除いていれば、必殺をくらっても壊滅はしない。
受けた場合器用デバフと毒が残るのでラインテがあると立て直しやすい。
通常(双スタン撃) 必殺時にラバリジェを張っておけばスタンを防げる。
時間に余裕があるのでwait9召還などでダメージを出していく。
痛恨→シヴァディスペ 痛恨直前にハンターがスタン
天滅炎連撃 ラクリナ系を合計3枚置く。
うち1枚はヒーラーのラクリナヒール。
攻撃デバフを入れていれば死ぬことはない
必殺 バフを整え、水ためる系スキルで必殺発動直前にトドメを刺す

おすすめデッキと立ち回り

ファイターのデッキ例

トール(ミョルニル)
ミョルニル
ヘンドリクセン(万物の腐壊)
万物の腐壊
アエーシュマ(魔将闇撃)
魔将闇撃
ランスロット(アロンダイト)
アロンダイト
アフロディーテ(ラクリナ)
ラクリナ
アリス(ワンダーランド)
ワンダーランド
クシャスラ(昇竜水撃)
昇竜水撃
イザナミ
常世の闇
アイズ
アイズ
アザゼル
ヘルブリザード

たえるは無くても攻略可能

シヴァ降臨では単体向けの痛恨は無いため、たえるを積まなくても攻略できる。
その代わりパッパラーの麻痺がやっかいなのでクリナ攻撃を上手く使っていこう。

Wave5ではパッパラーも挑発

各ウェーブの最初は、無双召還してから痛恨が来る前にシヴァに挑発が安定。
Wave5の別格パッパラーは倒せないので挑発し、双麻痺撃の片方を受けよう。

ミョルニルの使いどころ

痛恨+ディスペにハンターのスタンを使う戦法の場合、ミョルニルは各ウェーブの最初の必殺に使う。
wave5などで戦闘が長引いたときには必殺だけでなくシヴァディスペ→痛恨が被るタイミングで使っても良い。

再召喚に毒

再召喚時に付与されるコネクトリザレクは毒で打ち消せる。消しておかないとシヴァにトドメを刺しても復活してしまうので、再召喚時には毒を入れよう。

ソーサラーのデッキ例

ランスロット(アロンダイト)
アロンダイト
アリス(ワンダーランド)
ワンダーランド
ウズメバースト
ウズメバースト
アエーシュマ(魔将闇撃)
魔将闇撃
イザナミ
常世の闇
アフロディーテ(ラクリナ)
ラクリナ
アンドロメダ(スピリト)
スピリト
アスモデウス(ブレイン)
ブレイン
アイズ
アイズ
ルサリィ(妖蝶トルネード)
妖蝶トルネード

シヴァのからのダメージを下げる動きを重視

痛恨後にSTR★のコネクトバフがかかるので魔将闇撃で暗闇を狙っていこう。
更に1回目の必殺前にアロンダイトなどを入れていく。
STR↓2が付いた状態のシヴァの攻撃は貧弱なので、HPがMAXであれば必殺を受けても死ぬことはない。

運要素が強くなるが睡眠採用もあり

Wave5の別格パッパラーは右の赤カウントで2体攻撃+麻痺を使ってくる。これを滅光催眠術で眠らせられると楽に戦える。

睡眠は、一応シヴァにも効く。シヴァの睡眠耐性は激減だが寝かせれば必殺を流すこともできるのでスタンが無ければ最後のあがきで狙ってみよう。

ハンターのデッキ例

イザナミ
常世の闇
アリス(ワンダーランド)
ワンダーランド
アポロン(紅蓮の破魔矢)
紅蓮の破魔矢
バリア枠 自由枠
アフロディーテ(ラクリナ)
ラクリナ
アエーシュマ(魔将闇撃)
魔将闇撃
ハニープリンセス
ハニーインテ
アイズ
アイズ
ルサリィ(妖蝶トルネード)
妖蝶トルネード

自由枠について

キャラ ファイター
ヘクトール
シルスマ
バリア枠候補その1。
シヴァの必殺waitで当てると高確率で攻撃デバフを付与し、味方全体にスタンバリアを張る。
ティターニア(ラバリジェ)
ラバリジェ
バリア枠候補その2。
安定のラバリジェ。必殺前などに使おう。
ペルセウス(神剣ハルパー)
神剣ハルパー
自由枠候補。
最初のラガードインテに合わせてシヴァに使い、状態耐性デバフを付与する。
直後に魔将闇撃を使えば暗闇がほぼ100%入るため安定する。
他の職が滅光催眠術などで状態耐性デバフを入れてくれるなら必要ない。
ヴィシュヌ(滅水撃)
滅水撃
自由枠候補。
スロウを付けつつためるを付与できるので水召還が強力になる。

バリア枠

通常攻撃(双スタン撃)対策として、必殺waitあたりでバリアを張る必要がある。

バリアはラバリジェが安定だが、シヴァの必殺Waitにシルスマを使っても良いし、スタンにファイターかソーサラーがスタンにニルヴァーナをあわせても良い。

ヒーラーのデッキ例

イシス(ザレク)
ザレク
アリス(ワンダーランド)
ワンダーランド
ヘスティア
ラヒール
ヘラ(ラヒール)
ラヒール
ティターニア(ラバリジェ)
ラバリジェ
リヴァイアサン(昇竜水撃)
昇竜水撃
ウズメバースト
ウズメバースト
オデュッセウス(ラプロテス)
ラプロテス
アイズ
アイズ
ルサリィ(妖蝶トルネード)
妖蝶トルネード

加護と毒ダメージ管理

全員生存時、ヒーラーは痛恨のターゲットにはならない。
加護は全員にかけたいが、痛恨で死にやすいハンターとソーサラーには優先してかけよう。
加護をかけた順番なども覚えておき、なるべくローテーションして加護をかけていこう。

シヴァ降臨では毒耐性を捨てた編成のほうが攻略しやすいため、通常攻撃による毒が残りやすい。
毒状態の人に痛恨が飛んでいくと加護で耐えても毒死してしまうことがよくあるので、状況によってはピッタリ回復できるように立ち回ろう。

痛恨にラヒール、天滅炎連撃にラクリナヒール

痛恨には普通のラヒール、天滅炎連撃には基本的にラクリナヒールを置こう。
ダンまちコラボ期間中ならラクリナヒールはラクリナ効果付きのヘスティアラヒールで良い。

痛恨と天滅炎連撃の回復は臨機応変に

痛恨と天滅炎連撃の回復を毎回wait6ラヒールとラクリナヒールだけで行うと、Wave5で回復が足りなくなりやすい。
時には天滅炎連撃に攻撃召還をあわせたりして臨機応変に回復していこう。

ヒーラーのラバリジェ採用もアリ

順調にいけばシヴァの1回目の必殺waitは暇になりやすい。ここでラバリジェを張れば必殺ダメージ軽減と次のスタン撃を防げる。

各ウェーブの敵と攻略備考

Wave1

パッパラー2体とラプトル2体。
どこから倒しても良いが、今のところバフをかけるパッパラーから先に処理するのがおすすめ。

黒騎士シヴァ攻略

Wave2

上からワイルドボア、パッパラー、スカルナイト。
スカルナイト→パッパラー→ワイルドボアの順で倒すと良い。
ウェーブを抜ける前にバリアやバフを張りなおしてから突破しよう。

黒騎士シヴァ攻略

Wave3~4

中央ザコは必ずパッパラー。下ザコのパターンは3種確認済み。
パッパラーを倒してから下ザコを倒すと良い。

ザコ 攻撃パターン
パッパラー 左上黄w3:ラガードインテ(敵全体に状態異常耐性バフ3+DEXバフ1)
右赤w6 :双麻痺撃(2体攻撃+麻痺2)
上黄 :ラクリナブレイブ(敵全体のデバフを2つ解除+攻撃バフ1)
通常 :炎撃
特デビルガール炎 最初にw3滅炎撃でSTRデバフ2をかけてくる
特ソードマン炎 右下の赤で全スタン撃をしてくる
特ウリボウ炎 最初にw6スタン撃をしてくる

Wave5

ザコは別格パッパラーと特ジャマル。
別格パッパラーは倒せないのでWave3,4以上の難易度となっている。
ジャマルはヒーラーのアリス+ファイターかハンターの召還で即殺すると良い。

別格パッパラーが原因の事故

①ラガードインテで状態異常耐性バフ3と器用回復バフ1が張られる。(暗闇や虚弱がかかりにくくなる)
②双麻痺撃による重要スキルの麻痺。シヴァの攻撃と被って加護を一気に貫通される恐れもある。
③ラクリナブレイブで挑発やスロウを剥がされる。

STR★にさせない

wave5の別格パッパラーは倒せないのでラガードインテをかけられる。
ラガードインテで耐性バフ3とDEX1が付与されると痛恨に暗闇を被せようとしても決まりにくいため、直後のSTR★+STR3付き天滅炎連撃+双麻痺撃で壊滅しやすい。
どこかでシヴァからのダメージを減らすための工夫をしよう。

<対策案>
①ラガードインテ直後にマナドレや神剣ハルパーを使って状態デバフをかけ、ワンテンポ遅らせてから暗闇を狙う
②暗闇を入れる役の人にブレインやハニーインテをかけて器用さを高めておく
③ファイターのグラディ挑発でバフ除去を狙う
④ハンターとソーサラーは特に死にやすいのでルサリィを使ってプロテス段階を3にする
⑤ラバリジェを張っておきダメージを10%カットする
⑥別格パッパラーを睡眠させラガードインテや双麻痺撃を使わせない

黒騎士シヴァ攻略

攻略メニュー

攻略
ロキ攻略ベレト攻略ディアブロ攻略アーサー攻略アンラ・マンユ攻略イザナミ攻略シヴァ攻略ラー攻略冥ヨルムンガンド攻略バステト攻略安倍晴明攻略冥ヘル攻略織田信長攻略冥ベリアル攻略ハートの女王攻略エドワード・ティーチ攻略宮本武蔵攻略ベル攻略冥ロキ攻略ベートーヴェン攻略天冥級ベレト攻略ノストラダムス攻略呂布攻略冥ディアブロ攻略冥グィネヴィア攻略アーカーシャ攻略冥パーシヴァル攻略
封神の迷宮攻略バベルの塔攻略

キャラ検索
フェス限定属性ガチャ限定アニバーサリー限定
SSRSRR

ギルバト評価順クエスト評価順
HP高い順攻撃高い順器用さ高い順回復高い順
ファイター適正ソーサラー適正ハンター適正ヒーラー適正

キャラスキル検索
攻撃スキル補助スキル弱体スキル回復スキル
召喚スキルキャラスキル共用スキル連携スキル

SPスキル検索
状態異常無効 ステータスUP スキル威力強化 ダメージ軽減 消費軽減 条件回復 Wave開始 強化時間延長 弱体成功率強化

アクセサリ検索
顔・耳
鍛冶裁縫細工錬金全て

素材検索
自然動物素材液体骨董品魔法その他

クエスト報酬一覧
1章2章3章4章5章6章7章8章9章降臨

ページの先頭へ