階層のリンクから攻略ページへ飛びます。
| バベルの塔・改(今回の攻略) | |
|---|---|
| 50階層 | 49階層 |
| 48階層 | 47階層 |
| 46階層 | 45階層 |
| 44階層 | 43階層 |
| 42階層 | 41階層 |
| 40階層 | 39階層 |
| 38階層 | 37階層 |
| 36階層 | 35階層 |
| 34階層 | 33階層 |
| 32階層 | 31階層 |
| 21~30階層 | 1~20階層 |
| バベルの塔(前回の攻略) | |
|---|---|
| 40階層 | 39階層 |
| 38階層 | 37階層 |
| 36階層 | 35階層 |
| 34階層 | 33階層 |
| 32階層 | 31階層 |
| 21~30階層 | 1~20階層 |
※報酬一覧はこちら:バベルの塔の報酬まとめ
| 階層 | 主なボス・おすすめ属性・耐性 |
|---|---|
| 1 | ボスは上ゴブリン炎。 ザコ各属性のゴブリン。 |
| 2 | ボスは上フェアリー光。 ザコは各属性のシルフ、フェアリー。 |
| 3 | ボスは上ヒポグリフ炎。 ザコは各属性のイーグル。 |
| 4 | ボスは上ソードドラゴン光。 ザコは各属性のウルフ、ドラゴン。 |
| 5 | 最初からボスウェーブで、ボスはタイラント。 ザコにトーテムが初出現。 |
| 6 | ボスは特クラゲ光。 ザコは炎スコーピオ、クラゲ。 |
| 7 | ボスは特ピエロ光。 ザコはコザル。 |
| 8 | ボスは特ソードマン闇。 ザコはアークナイト、ソードマン。 |
| 9 | ボスは特ジェネシスファイターたち(ロキ1戦目と同じ構成) ザコは各属性のデビルガール。 |
| 10 | 最初からボスウェーブで、ボスはガーディアンロードとトーテム。 混乱と睡眠に注意。 |
| 11 | ボスはワーウルフとウルフ。 2ウェーブでザコにアースドレイク(挑発してくる)が出現。 |
| 12 | ボスはイービルアイ雷。 2ウェーブでザコにイービルアイが2体出現。 |
| 13 | ボスはアンモナイト。 2ウェーブでザコにケルピとアクアドレイクが出現。 水しか出ないので雷キャラがおすすめ。 |
| 14 | ボスはビッグバード炎。 2ウェーブでザコにビッグバード雷と光が出現。 |
| 15 | ボスはキマイラ。必殺の威力はプロテスなしで5500くらい。 1ウェーブザコはヘイストトーテムと特サハギン。 2ウェーブザコはヘイストトーテムと特クラブ。 |
| 16 | ボスはファイアドレイク。 1ウェーブザコは特ドードドラゴン炎x2。 2ウェーブザコはアクアドレイクとアースドレイク。 |
| 17 | ボスはグリフォン。(ヘイスト2をかける) 1ウェーブザコは上ヒポグリフ炎・雷。 2ウェーブザコはビッグバード炎・光。 |
| 18 | ボスはケンタウロス。(混乱撃・スロウ) 1ウェーブザコは特クラブ炎と上ピエロ。 2ウェーブザコはアースドレイクと特ピエロ。 |
| 19 | ボスはデーモン。 1ウェーブザコはジェネシスファイター炎とジェネシスハンター雷。 2ウェーブザコはゴーストナイト闇とブギー闇。 闇が多いので光属性攻撃があると良い。 |
| 20 | ボスはガーディアンロード。 1ウェーブザコはフォーストーテム・プロテストーテム。 2ウェーブザコはブレイブトーテム・ヘイストトーテム。 |
攻略
ロキ攻略、ベレト攻略、ディアブロ攻略、アーサー攻略、アンラ・マンユ攻略、イザナミ攻略、シヴァ攻略、ラー攻略、冥ヨルムンガンド攻略、バステト攻略、安倍晴明攻略、冥ヘル攻略、織田信長攻略、冥ベリアル攻略、ハートの女王攻略、エドワード・ティーチ攻略、宮本武蔵攻略、ベル攻略、冥ロキ攻略、ベートーヴェン攻略、天冥級ベレト攻略、 ノストラダムス攻略、 呂布攻略、冥ディアブロ攻略、冥グィネヴィア攻略、アーカーシャ攻略、冥パーシヴァル攻略
封神の迷宮攻略、バベルの塔攻略
キャラ検索
フェス限定、属性ガチャ限定、アニバーサリー限定
SSR、SR、R
炎、水、雷、光、闇
ギルバト評価順、クエスト評価順
HP高い順、攻撃高い順、器用さ高い順、回復高い順
ファイター適正、ソーサラー適正、ハンター適正、ヒーラー適正
キャラスキル検索
攻撃スキル、補助スキル、弱体スキル、回復スキル
召喚スキル、キャラスキル、共用スキル、連携スキル
SPスキル検索
状態異常無効 ステータスUP スキル威力強化 ダメージ軽減 消費軽減 条件回復
Wave開始 強化時間延長 弱体成功率強化