バベルの塔・改48階層攻略
バベルの塔・改48階攻略のポイント
攻略備考
ボスはベレト。スロウや挑発を適切にクリナすることが重要。
必殺:猫乱舞 |
---|
強力な水属性全体攻撃+混乱3+スロウ3+器用さ&回復力デバフ3 | 滅アクア |
水属性全体攻撃+混乱3+攻撃力デバフ1+器用さ&回復力デバフ1 |
通常:猫撃 |
水属性単体攻撃+混乱3+スロウ3 ベレト自身にヘイスト1+器用さ&回復力バフ2+リジェネ3 |
挑発無視猫撃 |
※標的固定の効果を無視する ソーサラーかハンターを優先的に狙いHPを1にする攻撃+混乱3+スロウ3 ベレト自身にヘイスト1+器用さ&回復力バフ2+リジェネ3 |
ストーンロック |
全体に解除不可の石化 |
再召還 |
ザコモンスターを復活させる |
ボム攻略パターン例
踊り睡眠止め
低戦闘力向け。(戦闘力6500程度)
ボムの自爆を毎回ソーサラーとハンターの睡眠か踊りで止める。
運ゲー要素が非常に強いが、ボム倒しより時間の余裕ができやすい。
猫撃のタゲや2回目以降の睡眠の入り具合、ミョルニルスタンなど全てきまらないと突破できないため、W1の突破率が非常に低い。
ボムには事前にガネーシャやハルパーで状態異常デバフをかけておくと良い。
突破しなければいけない運ゲー関門としては
最初にゴーストナイトを眠らせてラブレイブを止める
猫撃でファイター以外の誰かがワンパンされないように祈る
ストーンロックで重要なスキルが石にならないよう祈る
ボムを躍らせる
ベレトにミョルニルスタンを決める
もう一回ずつくらいゴーストナイトとボムを寝かせる
など。かなりエグい量の運ゲー要素がある。
ボム倒し
高火力ならこっち。(戦闘力6600程度+高火力キャラが揃っている)
ボムの自爆までにボムを一回倒す攻略。
運ゲー要素はボム踊り止めより少ないが、時間的に余裕が無いため戦闘力が高くないときつい。
ソーサラー以外睡眠や踊り食いは入れず、プロメテウス、フレアラッシュ、百鬼夜行、イルヴァールなど火力をガン積みし、ボムを攻撃していく。
ファイターはプロメテウスを持っている場合、猫撃に合わせてボムに使えば十数万ダメージを与えられ、初手で寝たゴーストナイトが起きて全体挑発をしてくる前に倒しきれる。
プロメテウスを持っていない場合、ゴーストナイトの挑発をクリナした後、ボムの自爆ギリギリまでに倒す感じになる。
再召喚されたボムはもう一度倒す攻略と、睡眠させて放置する攻略がある。ホフドなどを積んでいてTPに余裕があるなら、ボム再召喚のタイミングで無双召還してもう一度倒すと良い。
ボム倒し攻略では、戦闘力6500~6600くらいの場合W2のピエロを倒すと時間が足りないが、ヒーラー以外の戦闘力6700超え、アガレススキルマ、ホフド・ぬらりひょん持ちの関係で開幕無双召還が可能な場合はピエロを2回くらい倒しても問題ない。
順調に進めば、W3では下のトーテムは初回含め3回まで倒せる。
48Fおすすめ耐性
耐性について
混乱耐性は必ず100%にする。
W2にピエロ、W3にパッパラーが出るため踊り耐性や麻痺耐性も重要だが、こちらはピエロ即殺やラクリナで対処可能なので、可能な範囲で上げておく程度で良い。
ファイターのデッキ例と攻略
紅蓮の破魔矢 |
ロケットアーム |
獅子奮迅撃 |
反逆の炎拳 |
ラクリニャ |
ミョルニル |
クリナブレイン |
アリアンの円舞 |
グングニル |
オーガフレア |
挑発の順番
W1:ボムのスロウ攻撃前に挑発(スロウは自分かヒラがクリナ)→ベレト挑発で猫撃受けが鉄板。
その後の睡眠後起きたゴーストナイトの挑発は、する人としない人がいる。プロテヒールや耐えるでドレイン連撃を耐え切れるなら挑発して良い。若干運ゲー要素が高まるが、攻撃に回りたい場合はドレイン連撃を散らすためにわざと挑発しない手もある。
W2:カニを挑発し、カニの挑発が他の人に飛ばないようにする。ベレトの猫撃を挑発して引き受ける。
ピエロを倒す余裕があるなら挑発しなくても良い。開幕無双召還ができずピエロを倒す余裕が無い場合、
W3:トーテムは必ず倒すので挑発する必要は無い。トーテムを倒した後パッパラー挑発→猫撃までにベレト挑発。
クリナの一部はファイターが担当するとやりやすい
猫撃、カニの挑発、パッパラーの双麻痺撃(右赤カウント)などはファイターのクリナ攻撃やクリナブレインで自己解除すると良い。
W3は麻痺で重要なスキルが飛ぶ可能性が高いので、パッパラーの双麻痺撃にはラクリニャやクリナブレインを置く。
ハンターのデッキ例と攻略
ハニーインテ |
紅蓮の破魔矢 |
ワンダーランド |
ゴエティア |
滅水撃 |
ラクリナ |
娘々演舞 |
滅光催眠術 |
マスターオブ |
オーガフレア |
その他のデッキ候補例
踊り喰い |
神剣ハルパー |
双天雷撃 |
クロックアップ |
獄覚醒ハルパーはザコに状態異常デバフと暗闇を入れられる。ボムには暗闇が入りやすいので通常攻撃などをミスしてくれることがある。
召還枠
召還はギルガメとアガレスが鉄板、ギルガメは獄が理想だが、ギルバトで使うため神にしている人がほとんど。
ベレトの必殺に毎回スタンを入れるには
ベレトは初期状態でヘイストが付いているほか、猫撃、挑発無視猫撃でヘイストが更新されるため、これに可能な限りスロウを合わせていく。
スロウに加え、必殺スタンにニルヴァーナやイルヴァールを合わせてもらえれば2回連続必殺スタンが間に合うこともある。
ヒーラーのデッキ例と攻略
ボム止め攻略デッキ例
プロテヒール |
ラヒール |
ザレク |
ワンダーランド |
イージスの盾 |
ラプロテス |
クリナヒール |
ラクリナヒール |
妖蝶トルネード |
ホーリー |
睡眠や混乱がハマりまくると手持ち無沙汰になることもある。
ボム倒し攻略デッキ例
プロテヒール |
ラヒール |
ザレク |
ワンダーランド |
娘々演舞 |
ラプロテス |
百鬼夜行 |
ウズメバースト |
パンドラ |
ホーリー |
百鬼夜行やイルヴァールでボム倒しの補助を行う。
ベレトの滅水撃に娘々演舞を合わせて回復する。
回復量が微妙に足りない場合は他の人にゴエティアを合わせてもらおう。
他3ロールの火力が十分であれば、攻撃スキルを何か一つ抜いてプロテヒールを入れられる。
プロテヒールの使いどころ
W1では主にドレイン連撃の前。序盤を乗り切ったら猫撃前にファイターに置く感じで使う。
クリナヒールや癒しの手の使いどころ
ボムの攻撃やベレトの猫撃で単体にスロウが付くのでそれを取り除くために使うと良い。 基本的にファイターに使う。
ラクリナヒールは外して火力でも可
48Fの敵は単体攻撃が多いのでいくつかの条件を満たせば、ラクリナヒールを抜いてウズメバーストやイルヴァール等の火力を入れても良い。
・ヒーラーが娘々演舞を持っており、ベレトの滅水撃やカニの全滅雷撃に合わせられる。(クリナしつつ回復)
・ソーサラーやハンターがゴエティアを積んでおり、ヒーラーのラヒールや召還以外に全体回復手段がある。
・猫撃や挑発無視猫撃のクリナをファイター等がしてくれる(基本は癒しかクリヒで回復するが、wait3攻撃でも回復はできるため。)
Wave1の攻略
初手・攻略例
ザコはゴーストナイトとボム。
まずゴーストナイトがラブレイブをしてくる。これを許してしまうとベレトの滅水撃でほぼ壊滅してしまうため、初手ゴーストナイトをソーサラーの睡眠で止めたい。
その後の攻略はボム自爆止めか、ボム倒しの2種類があるので戦闘力に合った方法を選ぼう。
ボムを踊りなどで止めるのは低戦闘力向け、ボム倒しは高戦闘力向けという印象。
Wave2の攻略
初手・攻略例
ザコはクラブと水ピエロ。
ボム止め攻略ならヒーラーのアリス+他3人の召還でピエロを倒し、一気に畳み掛ける。
火力が足りないと踊りをくらってしまうので、装備やアリスで踊り耐性をある程度確保しておいたほうが安全。
クラブの挑発はファイターあたりがクリナし、ソーサラーが睡眠狙いつつ攻略する。
Wave3の攻略
初手・攻略例
ザコは別格パッパラーと雷スロウトーテム。
初手はヒーラーのアリス→アガレス3発で畳み掛けると良いが、中々上手くはいかないので同じ人が2回無双召還するなどしても良い。
その後はパッパラーのクリナブレインや、右赤のカウント(双麻痺撃)を適切にクリナしつつ戦う。
スロウトーテムは再召喚ごとに倒す。(トーテムを倒すのは、ボム睡眠ルートなら初回含めて含めて3回までなら可能)
トーテム再召喚時即殺のコツ
再召喚発動後、トーテムは3秒後くらいに現れるが出現を待ってからタゲではスロウをくらってしまう。
スキルを発動する際、ターゲット入力なしの状態にしておくと一番HPの低い敵に飛んでいく仕様を使い、トーテムは即殺するようにしよう。
攻略メニュー
攻略
ロキ攻略、ベレト攻略、ディアブロ攻略、アーサー攻略、アンラ・マンユ攻略、イザナミ攻略、シヴァ攻略、ラー攻略、冥ヨルムンガンド攻略、バステト攻略、安倍晴明攻略、冥ヘル攻略、織田信長攻略、冥ベリアル攻略、ハートの女王攻略、エドワード・ティーチ攻略、宮本武蔵攻略、ベル攻略、冥ロキ攻略、ベートーヴェン攻略、天冥級ベレト攻略、 ノストラダムス攻略、 呂布攻略、冥ディアブロ攻略、冥グィネヴィア攻略、アーカーシャ攻略、冥パーシヴァル攻略
封神の迷宮攻略、バベルの塔攻略
キャラ検索
フェス限定、属性ガチャ限定、アニバーサリー限定
SSR、SR、R
炎、水、雷、光、闇
ギルバト評価順、クエスト評価順
HP高い順、攻撃高い順、器用さ高い順、回復高い順
ファイター適正、ソーサラー適正、ハンター適正、ヒーラー適正
キャラスキル検索
攻撃スキル、補助スキル、弱体スキル、回復スキル
召喚スキル、キャラスキル、共用スキル、連携スキル
SPスキル検索
状態異常無効 ステータスUP スキル威力強化 ダメージ軽減 消費軽減 条件回復
Wave開始 強化時間延長 弱体成功率強化